
フジフィルムのナチュラル色フィルム、アスティアの35mm版が
販売終了になるそうです。
人物撮り・長時間露光で活躍してくれた大好きなフィルムだけに
大変残念です。
ブロニー・シートタイプは販売をするそうですので、やはり35mmは
デジタル一眼レフの影響を一番受けるサイズのようです。
コダクロームもそうですが、何か文化的な損失とも思います。
メーカーだけでなく、われわれユーザーも姿勢を問われて来ましたね。
※他の記事もご覧頂けたら幸いです。ブログトップへ。↓
http://silverhalidephotography.blogspot.jp/
※他の記事もご覧頂けたら幸いです。ブログトップへ。↓
http://silverhalidephotography.blogspot.jp/
売り上げ数値の価値基準で物事を判断すると世の中から良い
返信削除物が消滅していきます。実にけしからん事態です。
消費者もメーカー側にもっと、要求や、要請、をすべきです。
でないと
良い物が無くなります。
今回の販売中止も非常に残念なことだと思います。
どうも、スミマセン。今頃投稿に気が付きました。
削除私の手前で、管理サーバー側で止められていたようです。
それで投稿連絡メールが来なかったようです。
なかなか管理が難しいですね~。知らない方でしたら
大変でした。申し訳御座いませんでした。